
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2006年10月16日 (月) | 編集 |
レディースデーではないけど、
水曜休みは当分ないので定価で映画観に行ってきた。
恋愛もの見て気分盛り上げよう ̄m ̄ ふふ
でも期待せずに見とこう。
地元のサティで観て来ました。
率直に言うと二つ星かな。
話の展開がしっくりいかなかった。
そういうのを期待する映画じゃないのは
分かるんだけど・・・しっくりこなかった。
入り込めなかった一番の理由は・・・
鼻炎の薬で途中
( ¨)( ‥)( ..)( __)ZZZzz
となったせいかな・・・(^▽^;)
水曜休みは当分ないので定価で映画観に行ってきた。
恋愛もの見て気分盛り上げよう ̄m ̄ ふふ
でも期待せずに見とこう。
地元のサティで観て来ました。
率直に言うと二つ星かな。
話の展開がしっくりいかなかった。
そういうのを期待する映画じゃないのは
分かるんだけど・・・しっくりこなかった。
入り込めなかった一番の理由は・・・
鼻炎の薬で途中
( ¨)( ‥)( ..)( __)ZZZzz
となったせいかな・・・(^▽^;)

2006年10月15日 (日) | 編集 |
飽きないのかしら~
(*´ο`*)=3 ふう~。
正確には、彼のギターの音色が飽きない。
って意味だけど(*≧m≦*)ププッ
去年の3月に押尾コータローのファンになって以来
ほぼ毎日出勤の時に聴いてます。
一時、他のを聞いたりって事がありつつ、
この半年は毎日押尾メロディーに奏でられ出勤。
出勤時の定番はもっちろん
『太陽のダンス』『ハッピーアイランド』『HardRain』さ~
(´ー`)┌フッ
他に、兄がどこかから入手したH2Oの
『思い出がいっぱい』のアレンジャー。
ワムの『ラストクリスマス』も毎朝の定番。
歌付の曲は絶対飽きて半年なんて
到底聴いてられないのに不思議。
これだけ好きなのに、ギター始めよう!
とは思わなかったのね。(揺らぎはしたが。。)
それは、当時フラメンコにはまっていたからです。
止めた今はチャンスのはずなのに、
やはりギターを弾いてみようとは思わない。
わたしは聴いて見る方専門で
これからもいくワ♪
楽器ではなく、自分の体を使って表現したいのよね~(^O^)
フラメンコ復活の日は近し!
P.S
バイト今月で辞められることが確定。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
(*´ο`*)=3 ふう~。
正確には、彼のギターの音色が飽きない。
って意味だけど(*≧m≦*)ププッ
去年の3月に押尾コータローのファンになって以来
ほぼ毎日出勤の時に聴いてます。
一時、他のを聞いたりって事がありつつ、
この半年は毎日押尾メロディーに奏でられ出勤。
出勤時の定番はもっちろん
『太陽のダンス』『ハッピーアイランド』『HardRain』さ~
(´ー`)┌フッ
他に、兄がどこかから入手したH2Oの
『思い出がいっぱい』のアレンジャー。
ワムの『ラストクリスマス』も毎朝の定番。
歌付の曲は絶対飽きて半年なんて
到底聴いてられないのに不思議。
これだけ好きなのに、ギター始めよう!
とは思わなかったのね。(揺らぎはしたが。。)
それは、当時フラメンコにはまっていたからです。
止めた今はチャンスのはずなのに、
やはりギターを弾いてみようとは思わない。
わたしは聴いて見る方専門で
これからもいくワ♪
楽器ではなく、自分の体を使って表現したいのよね~(^O^)
フラメンコ復活の日は近し!
P.S
バイト今月で辞められることが確定。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

2006年10月14日 (土) | 編集 |
前に日記で紹介した『右脳左脳占い』
TBSの『人間これでいいのだ!』2時間番組で
取り上げていた。
http://www.tbs.co.jp/program/korede-e-noda.html
ネットの占いから掘り下げてやってて
面白かった~♪見た人いるかしら?
わたしは『さう女』なのだけど、
意外と小心者な所もある。なんて言ってたな~。
あたってるかも(^-^;

2006年10月10日 (火) | 編集 |
高校時代からの友達の結婚式に参列してきました。

彼女は中学の時に父親を癌で亡くし。
3年前に母親を肝硬変で亡くしています。
彼女の家族はミニチュアダックスのシンバだけでした。
母親が末期の頃の一番大変な時期を支えてくれた人。
それがだんな様です(*^^*)
紆余曲折あり、ここまで来るのにいっぱい悩み苦しみ
去年同棲を始めて目出度く今日の日を迎えられたこと。
本当にみんな喜び、そしてホッとしています。
旦那様のご両親はとっても暖かく優しい方々だった。
彼女も家族が増えて幸せそう。
ほんとうに、ほんとうに良かった~
天国のご両親もきっと今日は近くで
見守っていたことでしょう。
感動する、心温まるいい挙式でした。
Kコ。末永くお幸せにね(*゜▽゜)ノ

彼女は中学の時に父親を癌で亡くし。
3年前に母親を肝硬変で亡くしています。
彼女の家族はミニチュアダックスのシンバだけでした。
母親が末期の頃の一番大変な時期を支えてくれた人。
それがだんな様です(*^^*)
紆余曲折あり、ここまで来るのにいっぱい悩み苦しみ
去年同棲を始めて目出度く今日の日を迎えられたこと。
本当にみんな喜び、そしてホッとしています。
旦那様のご両親はとっても暖かく優しい方々だった。
彼女も家族が増えて幸せそう。
ほんとうに、ほんとうに良かった~
天国のご両親もきっと今日は近くで
見守っていたことでしょう。
感動する、心温まるいい挙式でした。
Kコ。末永くお幸せにね(*゜▽゜)ノ

2006年10月10日 (火) | 編集 |
青山のライブ以来、
約半年ぶりのコータローさんのライブへ
行ってきました~♪
コタギ会で知り合ったなおさんとふうさんと3にんで。
(ふうさんチケット入手本当にありがとう!)
会場狭い方だったから、
16列目でも近く感じたしよく見えたよ(^▽^)
調布にちなんだアレンジャーを何曲か弾いてくれた。
石原プロがあるらしく、『太陽に吠えろ』を
ジーパン殉職バージョンでやってくれました。
これけっこう気に入ったわ。
そして新曲も披露してくれて嬉しかったな~。
海にちなんだ曲。これまたわたくし好み♪
11月末に出るCD楽しみだよね(*^^*)
今回のライブ。けっこう盛り上がったし楽しかった。
でも、3日連続ブタ草の影響で鼻炎がひどく
強い薬に頼りきりだったわたし・・・(今日もね)
途中から偏頭痛と胃もたれが始まり
最後の方はツラクなってしまった。
せっかく盛り上がった回だったのに
テンション下がってしまって悔しかった(w_-; ウゥ・・
約半年ぶりのコータローさんのライブへ
行ってきました~♪
コタギ会で知り合ったなおさんとふうさんと3にんで。
(ふうさんチケット入手本当にありがとう!)
会場狭い方だったから、
16列目でも近く感じたしよく見えたよ(^▽^)
調布にちなんだアレンジャーを何曲か弾いてくれた。
石原プロがあるらしく、『太陽に吠えろ』を
ジーパン殉職バージョンでやってくれました。
これけっこう気に入ったわ。
そして新曲も披露してくれて嬉しかったな~。
海にちなんだ曲。これまたわたくし好み♪
11月末に出るCD楽しみだよね(*^^*)
今回のライブ。けっこう盛り上がったし楽しかった。
でも、3日連続ブタ草の影響で鼻炎がひどく
強い薬に頼りきりだったわたし・・・(今日もね)
途中から偏頭痛と胃もたれが始まり
最後の方はツラクなってしまった。
せっかく盛り上がった回だったのに
テンション下がってしまって悔しかった(w_-; ウゥ・・