
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2006年09月28日 (木) | 編集 |
今日は、今のバイトを始めて約1ヵ月半。
本社の教育担当のおねえさまのチェックが入りました。
前回ボロボロ。
店長からもきつく言われプチ鬱に陥ったくらい。
でも、仕事も覚え、元々好きなお茶だから
商品知識もつき余裕が出てきたわたし。
自信がなくなると声が小さくなってしまう所や
他に指摘や指導を色々受けたけれど、
『表現力が豊かよね。自信持って声さえ出てくれば
とてもいい販売できるわよ。』
とやさしい笑顔で褒めてもらいました~。
(= ̄▽ ̄=)V やったね
店長とはエライちがいぢゃ。。。
あの方はめったに褒めない。ダメ出しばかり^^;
年下で若いし始めての店長だから。
50代近い落ち着きある人とは違うよね。
彼女が成長して柔らかさやおくゆかしさが
出るの待ちたいと思います。
悲しいのは来月から4人から3人になる。
補充なし!(T▽T)アハハ!
わたくし1ヵ月半しか経たないのに
1人でカウントされてるんですけど~!!
人数足りないせいで、労働時間増えるのはおかしい。
店長も人事も一体何考えてるのよ~。
ベストは4人体制なのに(〒_〒)ウウウ
ありえない。
本社の教育担当のおねえさまのチェックが入りました。
前回ボロボロ。
店長からもきつく言われプチ鬱に陥ったくらい。
でも、仕事も覚え、元々好きなお茶だから
商品知識もつき余裕が出てきたわたし。
自信がなくなると声が小さくなってしまう所や
他に指摘や指導を色々受けたけれど、
『表現力が豊かよね。自信持って声さえ出てくれば
とてもいい販売できるわよ。』
とやさしい笑顔で褒めてもらいました~。
(= ̄▽ ̄=)V やったね
店長とはエライちがいぢゃ。。。
あの方はめったに褒めない。ダメ出しばかり^^;
年下で若いし始めての店長だから。
50代近い落ち着きある人とは違うよね。
彼女が成長して柔らかさやおくゆかしさが
出るの待ちたいと思います。
悲しいのは来月から4人から3人になる。
補充なし!(T▽T)アハハ!
わたくし1ヵ月半しか経たないのに
1人でカウントされてるんですけど~!!
人数足りないせいで、労働時間増えるのはおかしい。
店長も人事も一体何考えてるのよ~。
ベストは4人体制なのに(〒_〒)ウウウ
ありえない。
スポンサーサイト

2006年09月25日 (月) | 編集 |

2006年09月21日 (木) | 編集 |
『ウチくる!?』に江原さんが出演してましたね。
森久美子さんや『まいう~』の石原さんも
途中出てきて、石ちゃんが『今回はデブ選の会?!』
なんて言ってて笑えた~(^w^) ぶぶぶ・・・
江原さん、お二人の隣にいても違和感ないんだよ~。
家族に対する接し方は普段の菩薩さまのような
お顔や雰囲気とは違い、普通の厳しいお父さん
というのを知り。( ̄。 ̄)ホーーォ。と思いましたヨ。
普段は知らないプライベートな話も聞けて
けっこう面白かった。
おっしゃってる事はいつもと変わらないんだけど、
今日はモヤモヤ、ブルーな気持ちで持ち上がれなかった。
でも番組見て笑っていたら
いつの間にか心が晴れてた~。
これで3連休後、明日からの仕事がんばれそう♪
森久美子さんや『まいう~』の石原さんも
途中出てきて、石ちゃんが『今回はデブ選の会?!』
なんて言ってて笑えた~(^w^) ぶぶぶ・・・
江原さん、お二人の隣にいても違和感ないんだよ~。
家族に対する接し方は普段の菩薩さまのような
お顔や雰囲気とは違い、普通の厳しいお父さん
というのを知り。( ̄。 ̄)ホーーォ。と思いましたヨ。
普段は知らないプライベートな話も聞けて
けっこう面白かった。
おっしゃってる事はいつもと変わらないんだけど、
今日はモヤモヤ、ブルーな気持ちで持ち上がれなかった。
でも番組見て笑っていたら
いつの間にか心が晴れてた~。
これで3連休後、明日からの仕事がんばれそう♪

2006年09月20日 (水) | 編集 |
今日は天気が良かったので、
映画の予定を変更して鎌倉へ行ってきた。
海行くっきゃないっしょーと思い。
本で狙っていた長谷の近く洋食屋さん。
まずはここを一直線に目指した。
レストランCARO
お店は狭くて、事前にチェックしてなかったら
興味持たずに通り過ぎていたかも^^;
デミグラスがかかったハンバーグ。
ちょっと酸味が強いけど、やわらかくて美味しかった~。
次はビーフシチューとナポリタン食べに行きたい!
平日でも行列になるらしい。とカキコミがあったけど、
私が行った時間は13時30分くらい。
待ちのお客さんはおらず、一人だったので2~3分待って
カウンターに案内されましたヨ。
平日休みサイコー♪
この後、由比ガ浜まで行って
しばらく(*゜‐゜)ぼぉー・・


きもちいいです。鎌倉に住みたい・・・
あとは近隣の御霊神社と極楽寺に行き、
駅前にある『銀のすず』という
知る人ぞ知るオススメ喫茶店でスコーンを注文。
店員さんの『焼きたてのスコーンどうぞ』って
メニュー渡されて、そのまま注文しちゃった~。
サクサクでめちゃくちゃ美味しかった。(^¬^)

ご飯の食べ処は少なそうだけど、
次は北鎌倉を散策したいな~。
映画の予定を変更して鎌倉へ行ってきた。
海行くっきゃないっしょーと思い。
本で狙っていた長谷の近く洋食屋さん。
まずはここを一直線に目指した。
レストランCARO
お店は狭くて、事前にチェックしてなかったら
興味持たずに通り過ぎていたかも^^;
デミグラスがかかったハンバーグ。
ちょっと酸味が強いけど、やわらかくて美味しかった~。
次はビーフシチューとナポリタン食べに行きたい!
平日でも行列になるらしい。とカキコミがあったけど、
私が行った時間は13時30分くらい。
待ちのお客さんはおらず、一人だったので2~3分待って
カウンターに案内されましたヨ。
平日休みサイコー♪
この後、由比ガ浜まで行って
しばらく(*゜‐゜)ぼぉー・・


きもちいいです。鎌倉に住みたい・・・
あとは近隣の御霊神社と極楽寺に行き、
駅前にある『銀のすず』という
知る人ぞ知るオススメ喫茶店でスコーンを注文。
店員さんの『焼きたてのスコーンどうぞ』って
メニュー渡されて、そのまま注文しちゃった~。
サクサクでめちゃくちゃ美味しかった。(^¬^)

ご飯の食べ処は少なそうだけど、
次は北鎌倉を散策したいな~。

2006年09月17日 (日) | 編集 |
観ました?
観るつもりなかったんだけど、
お風呂から上がったら始まっていて
なんとなく観てたらはまっちゃった。
THE Wings Of Got これのパクリ?と一瞬思った。
話の展開は違うけど、とても良かったです。
森山未来くんの演技がいい!
一人二役だったんだけど、
自然で上手!セカチューの時より成長してる。
今後注目したい俳優さんの一人になりました~。
これ観た人、最後海から戻ってきたのは
結局どっちだったの??
わたし分からなかったんですけど^^;;
原作読んだら分かるかしら??
観るつもりなかったんだけど、
お風呂から上がったら始まっていて
なんとなく観てたらはまっちゃった。
THE Wings Of Got これのパクリ?と一瞬思った。
話の展開は違うけど、とても良かったです。
森山未来くんの演技がいい!
一人二役だったんだけど、
自然で上手!セカチューの時より成長してる。
今後注目したい俳優さんの一人になりました~。
これ観た人、最後海から戻ってきたのは
結局どっちだったの??
わたし分からなかったんですけど^^;;
原作読んだら分かるかしら??

2006年09月16日 (土) | 編集 |
うさうさ【右脳左脳占い】
というのをHP友達のsumisumiさんの所で見て
やってみました。
わたしは『さう女』
【性格】「世話好きなみんなの姉御」
インプットを左脳、アウトプットを右脳で行う「さう」は、
冷静な目配りで相手のキャラや場の空気をしっかりとらえながら判断するドライな部分と、相手の感情にきめ細かく寄り添いながらケアをするウエットな部分の両方を持っている人です。
ドライさからくる男っぽさや責任感から同性からは「姉御」「師匠」として慕われることが多く、自然と人が集まってきます。ただ、ウエットな部分が昂じるとついつい他人のいらない世話を焼きがち。知らぬ間に必要以上にゴリ押ししていたりすることもしばしば。
人見知りもしないので、飲み会などでもスムーズにうちとけて場をサクサク盛り上げていきます。いつの間にかさりげなくおいしいところを持っていくことも少なくありません。
物事を深読みしがちで、まわりの一言一言や世間体が気になったり、自分がどう思われているにも常にアンテナをはっています。特に自分が好きな相手の意見や振る舞いには内心ビビッドに反応し、すみやかに相手に合わせて評価や印象を良くしようと努力しますが、そのせいで自分を見失ってしまうことも。
。。。o(゜^ ゜)ウーン
真ん中の所違うな~。姉御。師匠肌ではない^^;
そして人見知り、しまくりです。
盛り上げるなんてないな~い。
頭の方のコメントと最後の深読みしがち
というの、あとドライも当たってルー。
というのをHP友達のsumisumiさんの所で見て
やってみました。
わたしは『さう女』
【性格】「世話好きなみんなの姉御」
インプットを左脳、アウトプットを右脳で行う「さう」は、
冷静な目配りで相手のキャラや場の空気をしっかりとらえながら判断するドライな部分と、相手の感情にきめ細かく寄り添いながらケアをするウエットな部分の両方を持っている人です。
ドライさからくる男っぽさや責任感から同性からは「姉御」「師匠」として慕われることが多く、自然と人が集まってきます。ただ、ウエットな部分が昂じるとついつい他人のいらない世話を焼きがち。知らぬ間に必要以上にゴリ押ししていたりすることもしばしば。
人見知りもしないので、飲み会などでもスムーズにうちとけて場をサクサク盛り上げていきます。いつの間にかさりげなくおいしいところを持っていくことも少なくありません。
物事を深読みしがちで、まわりの一言一言や世間体が気になったり、自分がどう思われているにも常にアンテナをはっています。特に自分が好きな相手の意見や振る舞いには内心ビビッドに反応し、すみやかに相手に合わせて評価や印象を良くしようと努力しますが、そのせいで自分を見失ってしまうことも。
。。。o(゜^ ゜)ウーン
真ん中の所違うな~。姉御。師匠肌ではない^^;
そして人見知り、しまくりです。
盛り上げるなんてないな~い。
頭の方のコメントと最後の深読みしがち
というの、あとドライも当たってルー。

2006年09月14日 (木) | 編集 |
昨日のオーラの泉
ご覧になりましたか?深かったですね。
格闘技はほとんど見ないから、
前田日明さん初めて拝見しました。
とても霊媒体質だそうで、ずっとダークな方と
繋がっていたみたいですね。
前世で美輪さんと江原さんとも交流があった。
そして今回は三島由紀夫さんに導かれて
いいタイミングでの番組出演。必然だったと・・・
前田さんは前世もカルマを果たせず
同じような人生を歩んで終えた。
今世こそカルマを果たすべく生まれ変わった。
でも、まだ同じ事をしているそうです。
それを変える為に、番組に導かれた。
私たちも普段、ハッと気づく様な事や言葉を聞いたり
出会いがあった時は導かれているかもしれませんネ。
ご覧になりましたか?深かったですね。
格闘技はほとんど見ないから、
前田日明さん初めて拝見しました。
とても霊媒体質だそうで、ずっとダークな方と
繋がっていたみたいですね。
前世で美輪さんと江原さんとも交流があった。
そして今回は三島由紀夫さんに導かれて
いいタイミングでの番組出演。必然だったと・・・
前田さんは前世もカルマを果たせず
同じような人生を歩んで終えた。
今世こそカルマを果たすべく生まれ変わった。
でも、まだ同じ事をしているそうです。
それを変える為に、番組に導かれた。
私たちも普段、ハッと気づく様な事や言葉を聞いたり
出会いがあった時は導かれているかもしれませんネ。

2006年09月13日 (水) | 編集 |
実は、先月一目ぼれしちゃったの。。。
川* ̄д ̄*川ポッ
まさにわたし好み♪
約1ヶ月ガマンして、とうとうとうとうゲットしたわ。
( ̄‥ ̄)=3
docomoのN702is
水をイメージしたステキ携帯。
10月からauにしようかと思ったけど、
この機種を見て変えるの止めた。
機能としてはイマイチかもしれない。
でもでも、なんたってこのコ。
リトルマーメイドのアリエルがキャラクター設定出来るノダ。
コミュニティに入るくらい、アリエルが好き。
今日はずーっといじっててほんわかしちゃった。
このコ気に入りましたワ♪
機種変更だけど、破格になっていたので
溜めていたポイント5000円使って11000円で購入。
デザイン重視の機種だから人気ないのかもね。
そして今日はレディースデーでお休みだったから
ゲド戦記以来、久しぶりに映画を観た。
しかも近くのサティで~。
UDONとXーMENと迷ったけど、
新しい作品が観たかったからXーMENに決めた。
(他2作品も映画館で観ていたから)
最後見終わって、ちょっとだけ
寂しい気持ちになったけどね。
ん~、まあ満足です。
川* ̄д ̄*川ポッ
まさにわたし好み♪
約1ヶ月ガマンして、とうとうとうとうゲットしたわ。
( ̄‥ ̄)=3
docomoのN702is
水をイメージしたステキ携帯。
10月からauにしようかと思ったけど、
この機種を見て変えるの止めた。
機能としてはイマイチかもしれない。
でもでも、なんたってこのコ。
リトルマーメイドのアリエルがキャラクター設定出来るノダ。
コミュニティに入るくらい、アリエルが好き。
今日はずーっといじっててほんわかしちゃった。
このコ気に入りましたワ♪
機種変更だけど、破格になっていたので
溜めていたポイント5000円使って11000円で購入。
デザイン重視の機種だから人気ないのかもね。
そして今日はレディースデーでお休みだったから
ゲド戦記以来、久しぶりに映画を観た。
しかも近くのサティで~。
UDONとXーMENと迷ったけど、
新しい作品が観たかったからXーMENに決めた。
(他2作品も映画館で観ていたから)
最後見終わって、ちょっとだけ
寂しい気持ちになったけどね。
ん~、まあ満足です。

2006年09月12日 (火) | 編集 |
とても有名な海外の飛び出す絵本を買いました~
ロバート・サブダ
母からの頼まれものだったのですが、
これ届いて見たらすごい・・・
子供にあげるのもったいない!!
個人的に欲しいので、あげずにうち用になりそうです♪
今回買ったのは、アリスとダイナソーでした~。

ロバート・サブダ
母からの頼まれものだったのですが、
これ届いて見たらすごい・・・
子供にあげるのもったいない!!
個人的に欲しいので、あげずにうち用になりそうです♪
今回買ったのは、アリスとダイナソーでした~。



2006年09月12日 (火) | 編集 |
先日、10コ下の男性と婚約をした友達と
横浜でご飯を食べに会いに行ってきました。
8月24日にオープンした横浜ベイクオーター
とても雰囲気よい所なのでオススメです(^O^)
友達はちょっと前まで夢見心地で
V(○⌒∇⌒○) ルンルンしていたみたい。
色々あって現実に戻され少し悩みモード。
でも、話してるうちに元気になったみたいで良かった。
お祝いでうちのお店フレーバードティーの取り合わせと
水出し用のハンディーポットをプレゼント。
とっても喜んでもらえました♪
今度は3人でゆっくり会いましょうネ(o^∇^o)ノ
P.S
o┤*´Д`*├o アァー
横浜やっぱりいいなぁ~。
こっち方面に住みたい。
横浜でご飯を食べに会いに行ってきました。
8月24日にオープンした横浜ベイクオーター
とても雰囲気よい所なのでオススメです(^O^)
友達はちょっと前まで夢見心地で
V(○⌒∇⌒○) ルンルンしていたみたい。
色々あって現実に戻され少し悩みモード。
でも、話してるうちに元気になったみたいで良かった。
お祝いでうちのお店フレーバードティーの取り合わせと
水出し用のハンディーポットをプレゼント。
とっても喜んでもらえました♪
今度は3人でゆっくり会いましょうネ(o^∇^o)ノ
P.S
o┤*´Д`*├o アァー
横浜やっぱりいいなぁ~。
こっち方面に住みたい。

2006年09月09日 (土) | 編集 |
今日、土曜日だけど偶然休みでテレビを見ていた。
そしたら世界最年少でヨットで世界一周を果たした
白石康次郎さんがゲストに出ていた。
その中で、2度航海を失敗した時の話で
心に響く言葉がありました。
諦める。とは仏教用語の意味で言うと
見極めて引き返すこと。
そして、窮地に陥った時、頭で考えず心で決める。
そうすればパニックにならずいい判断が出来る。
といったような内容でした。
とても心に響いたしハッとしました。
白石さんのように、命を懸けるようなことはなかったし、
この先もないかもしれない。
でも、日常過ごす中で大きな選択に迷ったり
絶体絶命な事が起きることはある。
そんな時、今日のこの言葉を忘れずに思い出したいな。
そしたら世界最年少でヨットで世界一周を果たした
白石康次郎さんがゲストに出ていた。
その中で、2度航海を失敗した時の話で
心に響く言葉がありました。
諦める。とは仏教用語の意味で言うと
見極めて引き返すこと。
そして、窮地に陥った時、頭で考えず心で決める。
そうすればパニックにならずいい判断が出来る。
といったような内容でした。
とても心に響いたしハッとしました。
白石さんのように、命を懸けるようなことはなかったし、
この先もないかもしれない。
でも、日常過ごす中で大きな選択に迷ったり
絶体絶命な事が起きることはある。
そんな時、今日のこの言葉を忘れずに思い出したいな。

2006年09月06日 (水) | 編集 |
ようやくマイナス。ぷちウツから抜け出した♪
昨日のダメっぷりのお陰で、
明日は出勤したら包装のテストと
定番商品のテストでございます。
包装の練習して、昼間はウダウダテレビ見て
午後過ぎてようやく〆(.. )カリカリッ!!
…( ̄。 ̄;)ブツブツ
言いながらお勉強。
ついでに売りトークの為、フレーバードティーを
お花シリーズ。果実シリーズ。
お祝いシリーズ。大人系シリーズ。
といった感じで、グルーピングして考えていた。
気づいたら、イヤ~な気持ちがなくなりスッキリ爽快。
この数日、モヤモヤが続いて
どうでもよくなっていました。
それも気持ちがクリアーになるとよく分かる。
『嫌だ!』という感情と
向き合いすぎていたのです。
深みにはまって、やる気を失くし、
この先どうするのかも見えなくなっていた。
そしたら、凹むような出来事が起き
そのお陰で目が覚め、抜けることが出来た。
荒療治的ではあったけど、
はまってしまった時は、こういうのもいいかも♪
店長のいい所、悪い所、彼女の立場。
いろんなことが昨日は見え、
苦手意識が消えたような気がする。
彼女への執着も抜けつつあります(*^-^)
よかった。よかった~♪
昨日のダメっぷりのお陰で、
明日は出勤したら包装のテストと
定番商品のテストでございます。
包装の練習して、昼間はウダウダテレビ見て
午後過ぎてようやく〆(.. )カリカリッ!!
…( ̄。 ̄;)ブツブツ
言いながらお勉強。
ついでに売りトークの為、フレーバードティーを
お花シリーズ。果実シリーズ。
お祝いシリーズ。大人系シリーズ。
といった感じで、グルーピングして考えていた。
気づいたら、イヤ~な気持ちがなくなりスッキリ爽快。
この数日、モヤモヤが続いて
どうでもよくなっていました。
それも気持ちがクリアーになるとよく分かる。
『嫌だ!』という感情と
向き合いすぎていたのです。
深みにはまって、やる気を失くし、
この先どうするのかも見えなくなっていた。
そしたら、凹むような出来事が起き
そのお陰で目が覚め、抜けることが出来た。
荒療治的ではあったけど、
はまってしまった時は、こういうのもいいかも♪
店長のいい所、悪い所、彼女の立場。
いろんなことが昨日は見え、
苦手意識が消えたような気がする。
彼女への執着も抜けつつあります(*^-^)
よかった。よかった~♪

2006年09月05日 (火) | 編集 |
マイナスのスパイラルにはまった一日だった。
久しぶりに、
かなーーーーーーーーーーり凹みました。
(w_-; ウゥ・・
もち仕事のことですがね^^;;
自分に甘くなりすぎていたし、
人にも甘えていた事に気づいた。
怖い教育担当者が突然チェックにやってきて
そりゃ~ボロボロでした。
いいところ見せられず、ダメだしの嵐。
かなり出来の悪い生徒のようです(-_-;)
スロースターターなので、
わたしの場合どこに行っても
出来悪いのがいつものパターン。
だから、そこに関してはあまり気にしてない。
悲しいのは自分の良さが生かせてない。出せてない事。
なんとか取り戻しつつ、販売員として求められてる
スタイルを出せるように自分変えたいですわ。
これ乗り越えたら、
接客員として大きく成長できる。
今まで克服出来なかった事への挑戦なんだな。
って思ってます。
ちっと、踏ん張ってみます_s(・`ヘ´・;)ゞ..
久しぶりに、
かなーーーーーーーーーーり凹みました。
(w_-; ウゥ・・
もち仕事のことですがね^^;;
自分に甘くなりすぎていたし、
人にも甘えていた事に気づいた。
怖い教育担当者が突然チェックにやってきて
そりゃ~ボロボロでした。
いいところ見せられず、ダメだしの嵐。
かなり出来の悪い生徒のようです(-_-;)
スロースターターなので、
わたしの場合どこに行っても
出来悪いのがいつものパターン。
だから、そこに関してはあまり気にしてない。
悲しいのは自分の良さが生かせてない。出せてない事。
なんとか取り戻しつつ、販売員として求められてる
スタイルを出せるように自分変えたいですわ。
これ乗り越えたら、
接客員として大きく成長できる。
今まで克服出来なかった事への挑戦なんだな。
って思ってます。
ちっと、踏ん張ってみます_s(・`ヘ´・;)ゞ..

2006年09月04日 (月) | 編集 |
ネガティブ日記を書いてしまったので、
気を取り直してお口直しです。
回されてもいないバトンを
勝手に受け取ったわたくし。
成長してるかの確認にもなるかな~。
なんて思ってネ。
秋の夜長に入ってきたし、寝れないので・・・・(^^;;
☆Q1.5年前に愛していた人を、今でも一番愛していますか?
A. 愛してた人。。。いない。愛まで至らなかった。
というのが正解。
☆Q2.5年前に頑張っていた仕事を、今も続けていますか?
A. 去年辞めて、半年の間に二つ仕事を変えた。
☆Q3.5年前いつも一緒だった友達は、今も一番の親友ですか?
A. 親友って簡単にはわたしには使えない言葉です。
付き合い方は変わったけれど、いい意味で距離を保っています。今続いている友達はみんな大切な人達です♪
☆Q4.5年前泣いた映画で、今でも泣けますか?
A. 覚えてないよ~。
印象に残った映画がないって事ですね^^;
☆Q5.5年前楽しみだった誕生日は、今も楽しいものですか?
A. うーん、今年の誕生日は何もせず終わったけれど
祝ってくれる人がいれば、楽しいものです。
☆Q6.5年前星を数えた夜空を、時には見上げていますか?
A. 最近は見上げてなかったな。夕焼けを見ることはあった。
これからの季節は夜空がキレイだから、ゆっくり眺めたいな。
☆Q7.5年前にしていた恋のように、今もときめくことはありますか?
A. まったくな~い。
あっ!コータローさんのライブに行った時は
めっちゃときめいてルー(*^^*)
☆Q8.5年前になりたかった自分に、今なっていますか?
A. なってはいない。
未来予想図では、結婚して妊娠してる予定だった~(マジで)
でも、自分を好きになり自信を持って
美しさを失わずステキな女性でいる。
という目標は達成していると思ふ(爆)
☆Q9.5年前に探していた自分の居場所は、みつけられましたか?
A. ん~、まだまだこれから♪
みつけますヨ。居場所!
☆Q10.5年前の正義感や情熱を、今も持ち続けていますか?
A. 5年前の方がテンション低かった。
途中めっちゃくちゃ熱くなり、今はほどよいです。
☆Q11.この5年間、精一杯生きましたか?
A. ええ!精一杯生きたよ~。
色んなこと挑戦した。殻をいっぱい破ってきた。
悔いなくやってきました♪
☆Q12.5年前の自分に会ったら何と語りかけますか?
A. 夢中になれる事きっとみつかるヨ♪
自分に負けるな~!人生謳歌してネ。
☆Q13.このバトンを回したい5人
A.どうぞ、やってみたい方受け取ってくださいネ。
気を取り直してお口直しです。
回されてもいないバトンを
勝手に受け取ったわたくし。
成長してるかの確認にもなるかな~。
なんて思ってネ。
秋の夜長に入ってきたし、寝れないので・・・・(^^;;
☆Q1.5年前に愛していた人を、今でも一番愛していますか?
A. 愛してた人。。。いない。愛まで至らなかった。
というのが正解。
☆Q2.5年前に頑張っていた仕事を、今も続けていますか?
A. 去年辞めて、半年の間に二つ仕事を変えた。
☆Q3.5年前いつも一緒だった友達は、今も一番の親友ですか?
A. 親友って簡単にはわたしには使えない言葉です。
付き合い方は変わったけれど、いい意味で距離を保っています。今続いている友達はみんな大切な人達です♪
☆Q4.5年前泣いた映画で、今でも泣けますか?
A. 覚えてないよ~。
印象に残った映画がないって事ですね^^;
☆Q5.5年前楽しみだった誕生日は、今も楽しいものですか?
A. うーん、今年の誕生日は何もせず終わったけれど
祝ってくれる人がいれば、楽しいものです。
☆Q6.5年前星を数えた夜空を、時には見上げていますか?
A. 最近は見上げてなかったな。夕焼けを見ることはあった。
これからの季節は夜空がキレイだから、ゆっくり眺めたいな。
☆Q7.5年前にしていた恋のように、今もときめくことはありますか?
A. まったくな~い。
あっ!コータローさんのライブに行った時は
めっちゃときめいてルー(*^^*)
☆Q8.5年前になりたかった自分に、今なっていますか?
A. なってはいない。
未来予想図では、結婚して妊娠してる予定だった~(マジで)
でも、自分を好きになり自信を持って
美しさを失わずステキな女性でいる。
という目標は達成していると思ふ(爆)
☆Q9.5年前に探していた自分の居場所は、みつけられましたか?
A. ん~、まだまだこれから♪
みつけますヨ。居場所!
☆Q10.5年前の正義感や情熱を、今も持ち続けていますか?
A. 5年前の方がテンション低かった。
途中めっちゃくちゃ熱くなり、今はほどよいです。
☆Q11.この5年間、精一杯生きましたか?
A. ええ!精一杯生きたよ~。
色んなこと挑戦した。殻をいっぱい破ってきた。
悔いなくやってきました♪
☆Q12.5年前の自分に会ったら何と語りかけますか?
A. 夢中になれる事きっとみつかるヨ♪
自分に負けるな~!人生謳歌してネ。
☆Q13.このバトンを回したい5人
A.どうぞ、やってみたい方受け取ってくださいネ。

2006年09月03日 (日) | 編集 |
ε-(;ーωーA フゥ…
バイト生活をスタートし、半月以上経つ。
物事思い描いたようにいかないのが世の常。
だから面白くもあるんだけど、
理想と現実の違いが大きいとガックリするものです。
店長とソリが合わない。
これはわたしだけではなく、
スタッフ全員(≧◇≦)乂ダメダメッ!
店長になって半年くらいとな。
とっても張り切っている。それはいいことだ。
新規オープンの店で副店長として異動になった人。
アルバイトとして研修を他で受けて
今の店に入ったコ。みんな集まって半年のメンバー。
バイトさんは今月で辞める。(正社員での仕事探しのため)
副店長さんは年内で辞める事が決まっている。
二ヶ月前に入ったバイトさんは、先月いきなり辞めた・・・
オープンして1年経たない内に、
この店は、店長以外メンバー総入替なんで~す
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ(やけくそ)
終わってますって!!
わたしの勘外れたな~。
てか、冴えてないぢゃーん(〒_〒)ウウウ
実は毎日バイト終わると凹んで、
次の日行くのがイヤ。
でも、朝になると気持ちが切り替わって
よっしゃー今日もがんばって、いい接客するぞ♪
と前向きになっていたのです。
これって強くなった証拠ですから、
自分を誉めてあげたい。
だがしかーし、昨日店長の態度にさすがに頭にきた。
いつも緊張してて、何キツイこと言われるんだろう。
ビクビクした生活。店の雰囲気もいまいち悪い。
(店長いないといい感じだけど)
みんな息詰まっててガマンしてるのです。
めったに怒らないわたしだけど、
この店にきて始めてムカっときた。
仲良くやっていける自信はゼロ~。
それ以外に色々会社自体も問題ありかも。
正社員目指してもよろしくないっぽい。
なので、またまた期間限定でがんばりますわ。
そうじゃないと、やってられない♪
波長の法則でいうなら、
わたしにも彼女と似たような面がある。
または私が弱いから、高圧的な人と巡り合ってしまった。
どちらかですね。
既に今年の前半、試練を乗り越えて成長したから
後半はゆっくり過ごせると思っていた。
そのつもりで今のバイトを選んだ。
実際バイトだからゆとりはあるけど、
精神的には追い詰められている。試練も感じてる。
紅茶の専門!ってはりきってる時点で
がんばりたい自分がいたので当然の結果なのだろうか。
そういうのはもう卒業しろと言われたのが最近。
のほほんと過ごしたいヨ。
バイト生活をスタートし、半月以上経つ。
物事思い描いたようにいかないのが世の常。
だから面白くもあるんだけど、
理想と現実の違いが大きいとガックリするものです。
店長とソリが合わない。
これはわたしだけではなく、
スタッフ全員(≧◇≦)乂ダメダメッ!
店長になって半年くらいとな。
とっても張り切っている。それはいいことだ。
新規オープンの店で副店長として異動になった人。
アルバイトとして研修を他で受けて
今の店に入ったコ。みんな集まって半年のメンバー。
バイトさんは今月で辞める。(正社員での仕事探しのため)
副店長さんは年内で辞める事が決まっている。
二ヶ月前に入ったバイトさんは、先月いきなり辞めた・・・
オープンして1年経たない内に、
この店は、店長以外メンバー総入替なんで~す
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ(やけくそ)
終わってますって!!
わたしの勘外れたな~。
てか、冴えてないぢゃーん(〒_〒)ウウウ
実は毎日バイト終わると凹んで、
次の日行くのがイヤ。
でも、朝になると気持ちが切り替わって
よっしゃー今日もがんばって、いい接客するぞ♪
と前向きになっていたのです。
これって強くなった証拠ですから、
自分を誉めてあげたい。
だがしかーし、昨日店長の態度にさすがに頭にきた。
いつも緊張してて、何キツイこと言われるんだろう。
ビクビクした生活。店の雰囲気もいまいち悪い。
(店長いないといい感じだけど)
みんな息詰まっててガマンしてるのです。
めったに怒らないわたしだけど、
この店にきて始めてムカっときた。
仲良くやっていける自信はゼロ~。
それ以外に色々会社自体も問題ありかも。
正社員目指してもよろしくないっぽい。
なので、またまた期間限定でがんばりますわ。
そうじゃないと、やってられない♪
波長の法則でいうなら、
わたしにも彼女と似たような面がある。
または私が弱いから、高圧的な人と巡り合ってしまった。
どちらかですね。
既に今年の前半、試練を乗り越えて成長したから
後半はゆっくり過ごせると思っていた。
そのつもりで今のバイトを選んだ。
実際バイトだからゆとりはあるけど、
精神的には追い詰められている。試練も感じてる。
紅茶の専門!ってはりきってる時点で
がんばりたい自分がいたので当然の結果なのだろうか。
そういうのはもう卒業しろと言われたのが最近。
のほほんと過ごしたいヨ。

2006年09月01日 (金) | 編集 |
昨日は池袋をブラブラして舞台を観て、
今日は鎌倉に散歩に行こう。と思っていた。
でも目覚めたら雨。
家でのんびり昼寝したりケーブルテレビ見てた。
鎌倉に行ってたら、きっと風邪悪化して
土日のバイトに支障が出ていたことでしょう。
今、足元にはミーコがいてなぜか最近のお決まりで、
わたしにお尻を向けてくつろいでる。
腰のマッサージでもして欲しいのかな~。
先日、本屋さんに行った時、
いつも目には留まっていたけど買わないでいた
『千の風になって』のCD付本
なぜか気になって買っていました。
この詩と出会ったのは1~2年前。
作曲家の団体(?)が主催した音楽会のチケットを
ただで入手をして聴きに行った。
その時にゲストで島田歌穂さんが歌っていた。
島田歌穂さんの歌声に惚れたのは、
レ・ミゼラブルのエポーヌ役の十八番の歌を聞いた時。
とってもステキで、舞台は2度観たけど
2度とも島田歌穂さんが出演している時で観ている。
そして何年かぶりに彼女の歌声を聴いて
鳥肌が立って涙が出そうになるくらい感動した。
詩の内容もいいのだけど、
彼女の声はほんとにいい・・・
『千の風になって』は大切な人や動物を亡くした人に
見てもらいたい本です。
CDで歌っている人は男性ですが、
曲もいいのでゆったりと聞けると思います。
amazonの批評をよく見たら、これ原文が他にありました^^;
『1000の風』です。
曲付の千の風になって、原文の1000の風。
わたしはどっちもよいかなと思います。

2006年09月01日 (金) | 編集 |
2~3年ぶりに舞台を観に行ってきました~。
東京ヴォードビルショーの作品を三谷幸喜さんが書下ろした。
戸惑いの日曜日を観ました。
三谷さんの脚本演出の舞台をテレビで見て以来、
ずーーーーっと劇場で見たかったので、
念願叶ってヽ(^◇^*)/ ワーイ♪喜んでいました。
んで、飛びついたんだけど、演出はしてなかった^^;
それを知らずに見に行ったのですが・・・
佐藤B作さんが、わたしとしてはダメなのか・・・・
一幕の終わりまでほとんど笑えず。
でも他のお客さんは元々ヴォードビルショーのファンが
多いみたいで笑いの沸点が低い?
いつものパターンがあるのか、よく笑っていました。
でも、一幕の終わりから二幕に入って
登場人物が増えてようやくテンポが面白くなり
あとはガバガバ笑いながら見てました。
お客さんのノリとしては、
手を叩いて大喜びするのが定番のようです。
ちょっとびっくりしましたが、
雰囲気は盛り上がって良かったですね。
三谷さんが演出してると思って期待しすぎたのと
やはり一幕がいまいちだったので、
面白かったけど、まあ、こんなもんかな。
といった微妙な感想になってしまった(^^;;
次こそは三谷演出作品を
リベンジで見に行きたいです( ̄‥ ̄)=3
またヴォードビルショー絡みだけど、
今度は『エキストラ』という舞台で脚本演出している。
こっちに期待して、チケットとりまーす♪
東京ヴォードビルショーの作品を三谷幸喜さんが書下ろした。
戸惑いの日曜日を観ました。
三谷さんの脚本演出の舞台をテレビで見て以来、
ずーーーーっと劇場で見たかったので、
念願叶ってヽ(^◇^*)/ ワーイ♪喜んでいました。
んで、飛びついたんだけど、演出はしてなかった^^;
それを知らずに見に行ったのですが・・・
佐藤B作さんが、わたしとしてはダメなのか・・・・
一幕の終わりまでほとんど笑えず。
でも他のお客さんは元々ヴォードビルショーのファンが
多いみたいで笑いの沸点が低い?
いつものパターンがあるのか、よく笑っていました。
でも、一幕の終わりから二幕に入って
登場人物が増えてようやくテンポが面白くなり
あとはガバガバ笑いながら見てました。
お客さんのノリとしては、
手を叩いて大喜びするのが定番のようです。
ちょっとびっくりしましたが、
雰囲気は盛り上がって良かったですね。
三谷さんが演出してると思って期待しすぎたのと
やはり一幕がいまいちだったので、
面白かったけど、まあ、こんなもんかな。
といった微妙な感想になってしまった(^^;;
次こそは三谷演出作品を
リベンジで見に行きたいです( ̄‥ ̄)=3
またヴォードビルショー絡みだけど、
今度は『エキストラ』という舞台で脚本演出している。
こっちに期待して、チケットとりまーす♪
| ホーム |